住まいのコラム
観葉植物どこに飾る?

こんにちは。本日は観葉植物についてお話したいと思います。
お気に入りの家具や雑貨を置いておしゃれなお家になったのに何か足りないなぁ…
と感じている方にアドバイスです。
そこに観葉植物が入る事で空間がまとまります。たったそれだけで♪
とはいえ、植物は日当たりを考えたり水やりをしたりと育てるのは大変そう
ですよね。そう思って断念してしまう方が多いのではないでしょうか?
場所を気にせず、比較的簡単に育てられる観葉植物もあります。
初心者でも始めやすいものをご紹介していきます。
①ポトス
日陰でも育てられます。玄関やリビングスペースにおすすめです。
伸びすぎたらカットして水に挿しておくと根が出てきますよ。
②グリーンネックレス
多肉植物なので水やりは少なめで大丈夫です。
こちらも玄関やリビングスペースにおすすめです。
③ペペロミア
葉が丸くて艶っとしているのが特徴です。キッチンカウンターにおすすめです。
日陰でも育てられます。水やりは土が乾いたらあげる程度なので水廻り付近に
置いた方がお世話しやすいです。
忘れないでほしいポイント!
①と②はハンギングで育てるとインテリアにとけ込んでおしゃれです。
ライティングレールに引掛けたり、フックに引掛けたりと方法は様々ですが
建築途中で下地や受けの手配が必要になるので、観葉植物も視野に入れて
打ち合わせをする事をおすすめします。

③のような鉢で育てる観葉植物ですと、あらかじめ置き場所を
考えておく必要があります。キッチンカウンターの上にしますか?
それとも必要な場所に棚やニッチをつくりますか?

家造りの時には是非、観葉植物も想定して計画してみてください。
空気清浄効果や緑によるリラックス効果も期待できますよ。
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから