住まいのコラム
埋め込みタイプの照明器具(ダウンライト)の選び方について

近年、住宅の照明器具では埋め込みタイプの照明(以下 ダウンライトと表記)を使うのが一般的となっていますが、
さらに言えばダウンライトが照明のほとんどを占めているお家も増えてきています。
ダウンライトも今では様々なタイプがあります。
サイズ・明かりの色・明かりの広がり方など、一つの器具で明かりの色が変えられる商品など。
明かりの色はお客様の生活スタイルの好みに合わせて選んでいただくことが多く、
明かりの広がり方も用途場所によって選んだり、ご提案させていただいていますが
住んでいくうちに好みが変わったり、住み方に変化があったり、
年齢と共に視力や視野などが変わったりと様々な変化も考えられます。
LEDは寿命が長いといわれていますが、照明器具本体にも寿命があるため、
その寿命を待って照明器具を変える方法もありますが、実は照明器具本体を変えなくても中のLEDランプだけ簡単に交換できる商品も存在します。
【フラットランプ】という名前は聞いたことがありますか?
この商品は中のフラットランプだけを交換することができます。
「最初は電球色にしていたけれど、年齢と共に見えにくくなってきて温白色(昼白色)に変えたいな」
「広がる明かりが良いと思っていたけど手元が暗く感じるから手元をしっかり照らしてくれる明かりが良かったな」
そんな変化に対応できるのがフラットランプです!

器具本体はそのまま、中のランプだけ付け替えることができます。
多数の照明メーカーで出ている商品ですので、新築の際に検討されてみるのも良いでしょう。
ただ、一般的なダウンライトより価格が高めですので、必要な部分をランプタイプにしておくのがお勧めです!
また、このフラットランプ対応の照明器具はダウンライトだけではなくスポットライトでも対応商品があります。
状況によってはスポットライトの方も検討してみるのも良いと思います。
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから