住まいのコラム
リビングの心地よい明かりについて【調光照明の魅力と選び方】
2024年04月26日

リビングはお家の中の中心部分で、様々な活動が行われる場所です。
そんなリビングを快適な空間に変えるためには、照明計画はとても重要!
特に、調光機能の備わっている照明器具は、リビングの明るさや雰囲気などを調整することができ、さまざまなシーンやニーズに対応することができます。

では、実際に調光タイプがオススメな理由をご紹介します!
- 雰囲気の調整:調光機能を備えた照明器具は、明るさを調節することができるため、リビングの雰囲気を自由に変えることができます。曇りの日や子供が遊ぶ時などは明るい光で、夜や落ち着いた雰囲気の時は柔らかい光に変更できます。
- 快適な照明環境の確保:使用する時間帯や行動に応じて、照明の明るさを調整できるため、常にベストな明るさに調整することができます。昼間は明るく、夜は柔らかく、または映画鑑賞時などの特別な場面では暗めに調光することができます。
- エネルギー効率の向上:調光機能を備えたLED照明器具は、必要な明るさに応じて電力消費量を調整できるため、エネルギー効率がよくなります。明るい状態で使用する場合と比較して、調光機能を活用することで電気料金の節約にもつながります。
- 視覚へのやさしさ:調光機能を備えた照明器具は、明るさを調節することで目にやさしい照明環境を提供します。特に夜間やリラックスしたいときには、柔らかい光に調光して目の疲れを軽減することができます。

また、調光以外に調色タイプの種類の照明器具もあります。
明るさの調節だけでなく、電球の色を変更することでも生活スタイルに合わせて随時変更して使用することができます。
コンクスハウジングでも完成見学会やモデルハウスなどで体感していただけますので、ぜひ参考にしてみてください。
タグで探す
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから