コンクスハウジング | 高崎市のパッシブ換気の家づくり
実例見学会近日開催 詳細を見る

住まいのコラム

家づくりのコツ!【外壁選びに最適なお天気とは?】

2023年12月22日
家づくりのコツ!【外壁選びに最適なお天気とは?】

今回はコーディネート打合せ時で最初に決定する外壁選びについてお話しようと思います。

外壁はサイディングや吹付け塗装、塗り壁など様々な仕様がありますが、外壁選びに最適なお天気があるのをご存知ですか??

では、適しているお天気は一体何でしょう?
晴れ・曇り?どっち?

一般的には晴れていてお天気の良い日を想像しがちですよね。
ですが、本当に良いのは「曇りの日」をオススメしています。

なぜかというと、晴れている日は外壁に太陽の光が当たるため、本来の色よりも明るく見えたり、色飛びしたりします。そのため、本来の実物の色が分かりにくいのです。

濃い色の外壁をイメージしている方は、晴れの日は選んだ色よりも明るく見えてしまうので、実際施工してみたら実物よりもイメージが違う・・・ということも。

また、明るい外壁でも塗り壁などはコテむらなどをアクセントにする場合は、コテ跡がどの程度見えるのかも確認すると良いでしょう。

コンクスハウジングでは、お天気の良い日のお打合せは太陽の光が当たる場所と日陰の場所両方で色合いや塗りパターンを確認しています。

お客様のイメージの相違をなくしてもらうためにも大事な打合せです。
気になる方は色々な条件で確認してみるのも良いかもしれませんね。

今後も様々な家づくりポイントをお伝えしていきます。
お楽しみに♪

住まいのコラムトップへ

タグで探す

コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。

コンクスハウジング

見学会の情報がLINEで届く!見学予約や資料請求もLINEから。

QRコード

友だち追加はこちらから

  1. トップ
  2. 住まいのコラム・スタッフブログ
  3. 家づくりのコツ!【外壁選びに最適なお天気とは?】