コンクスハウジング | 高崎市のパッシブ換気の家づくり
実例見学会近日開催 詳細を見る

スタッフブログ

現場レポート【現場打合せの様子】

2023年08月18日
現場レポート【現場打合せの様子】

今回は現場レポートをお伝えします。
コンクスハウジングでは、工事中にも現地でお施主様と打合せを行います。
上棟後に電気配線工事が始まり、現地で位置や高さを確認するためです。

今回はお施主様にご協力いただきまして電気配線の確認打合せの様子をお伝えします。
この現場は外部のサイディング貼り工事が進み始めたので、まず一周ぐるりと見学。
外壁が貼られてくると、実際の外観のイメージを感じることができますよね。

続いて内部へ。
内部では事前にお打合せしたコンセントや照明器具・スイッチの位置や高さがOKかどうかの確認を行います。コンセントやスイッチなどの高さは、一般的な推奨高さは決まっていますが、お施主様の身長やご使用方法により変更することがあります。
実際に上棟後、空間を感じながら確認すると、変更になるケースもあります。そのため、実際に現地で位置を確認することがとても大事になるというわけです。
また、実際に配線してみても、長年工事に携わっている職人さんによるアドバイスで位置を変更したほうが良いこともあります。
通常この後は断熱吹付工事が入るため、とても大切な打合せです。
この後の電気配線の変更はできなくなるのでご注意を!

また、今回は室内物干しの設置位置も確認させていただきました。
図面で見るより、実際の部屋の広さなどを確認しながら決める方がお施主様もイメージが沸くためです。

こうして様々な打合せを経て完成へとつながっていきます。
今後も様々な打合せの様子をお伝えしていきたいと思いますのでどうぞお楽しみに♪

スタッフブログトップへ

タグで探す

コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。

コンクスハウジング

見学会の情報がLINEで届く!見学予約や資料請求もLINEから。

QRコード

友だち追加はこちらから

  1. トップ
  2. 住まいのコラム・スタッフブログ
  3. 現場レポート【現場打合せの様子】