コンクスハウジング | 高崎市のパッシブ換気の家づくり
実例見学会近日開催 詳細を見る

新モデルハウス「時(とき)」
2025年6月28日(土)グランドオープン

新モデルハウス工事進捗状況

012
New
2025年3月13日(木)

モデルハウスが上棟を迎えました。
今日から屋根工事が入りました。
着々と進んでいますよ!

011
2025年2月28日(金)

モデルハウスが上棟を迎えました。
今日から屋根工事が入りました。
着々と進んでいますよ!

010
2025年2月26日(水)

モデルハウスが上棟を迎えました。
道路の反対側から写真を撮ってみましたが
幕がとても目立ちますね

風の強い日で少し心配でしたが、
無事に棟上げを終えることができました!
棟梁の方々お疲れ様でした。

009
2025年2月25日(火)

モデルハウスが上棟を迎えました。
幹線道路に面した場所でとても目立ちます!

棟上げされると基礎のときより大きく感じますよね。
進捗状況は随時更新していきますのでお楽しみに♪

008
2025年2月17日(月)

基礎工事が完了し、上棟に向けての準備【土台据え】を行いました。
建物の土台(基礎と柱の間に設置される木材や構造材など)を、基礎の上に配置し固定する作業のことです。
建築における基礎工事の重要な工程の一つで、建物の安定性や耐久性に大きく関わる大切な工程です。

来週はとうとう上棟を迎えます。
近くを通られる方はぜひチェックしてみてくださいね!

007
2025年2月7日(金)

基礎工事は完成してから養生といい、一定期間休ませる必要があります。
建築における基準法で定められているのです。

その養生も経て、とうとう型枠も外れてきれいな基礎が完成しました。
なんとなく部屋の形なども想像できそうですね。
今月中に土台据え、上棟と工程が進みます。
近くを通られる方はぜひチェックしてみてくださいね!

006
2025年1月31日(金)

工事現場の囲いに横断幕を設置しました。
交差点の場所なので、信号で止まるととても目立ちます♪
近くを通られる方はぜひチェックしてみてくださいね!

005
2025年1月28日(火)

基礎工事継続中です。
配筋検査が終了し、これから型枠が設置されます。
基礎部分は建物が建つと見えなくなってしまう部分ですが
住宅工事における一番最初の大切な工事です。

004
2025年1月24日(金)

基礎工事継続中です。
現在は基礎配筋をしています。
建物の土台のイメージが少しずつ見えてきますね。

003
2025年1月22日(水)

基礎工事継続中です。
砕石敷き~転圧が完了したところです。
基礎工事中の様子はなかなか見ることができないため、貴重です!

  1. トップ
  2. コンクスの家づくり
  3. モデルハウスのご紹介
  4. 新モデルハウス「時」2025年6月28日(土)オープン