住まいのコラム
コンクスだからお伝えできる!小屋裏収納の魅力

当社では平屋をご希望されるお客様が多く、その場合に提案させていただくのが「小屋裏収納」です。小屋裏収納とは、元々は天井と屋根の間にできたスペースを活用した収納空間のこと。近年は天井と屋根の間だけでなく、2階と1階の間にスペースをとって収納空間をつくることもあります。当社が小屋裏収納をおすすめする理由を、今回3点ご紹介させていただきます。
■低コストで大きな収納を確保できる
ウォークインクローゼットや納戸に比べると、低予算で大きな収納空間をつくることができます。さらに平屋の場合、面積の都合上平面で大きな収納空間を確保することが難しいケースもあるため、縦の空間を活用することで同等の収納空間を設けることができます。
■固定資産税がかからない
小屋裏収納は建築基準法により、「収納面積が同階の床面積の2分の1以下で、庫内の最高の高さが1.4メートル以下である場合には、居室として判断されず、床面積にも算入しない」ことになっています。よって、この条件を満たせば固定資産税の対象外となり、お得に大容量の収納空間を確保できます。
■収納以外でも活用できる
天井は低くなりますが、収納としてではなく、趣味部屋やワークスペース、キッズスペースとして活用している方もいます。天井が低いことで逆に落ち着く、集中できる効果もあるようです。また、秘密基地のような雰囲気でお子様にとってはワクワクする空間になったりもします。
とはいえ、小屋裏収納も計画的に設計しないと、かえって使い勝手の悪いスペースになってしまいます。収納が充実した平屋をご希望されている方は、ぜひ実績の多いコンクスハウジングへお問い合わせください♪
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから