住まいのコラム
お家のコーディネートはシンプルが良いけど何かアクセントがほしいと考えている方へ!

せっかくお家を建てるなら何かひとつお気に入りを取り入れたいですよね。
でも、どんなものをアクセントにしたら良いかわからないとお困りの方へアドバイスです!
これひとつで内装の雰囲気がガラッと変わりますよ。
①天井を板張り仕様にする
ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです。
リビングなどの家族がくつろぐスペースに貼ると、とても落ち着く空間になります。
デメリットは、コストがかかるという所。
板張りが難しい場合でも現在は木目調のクロス(壁紙)を貼る方法もあります。
壁紙とはいえ、本物と間違えるくらいのクオリティなので、クロス(壁紙)を貼っても良いですね。
②お気に入りのタイルを貼る
お気に入りのタイルを見つけてキッチンの背面や玄関、造作手洗いの立ち上がり部分に使うとGOOD!
玄関にタイルを貼るだけで高級感のある空間になります。
玄関は家の顔とも言われていますので綺麗にしておきたいですよね。
また、帰ってきた時にほっとする様な…ワクワクする様な…♪
そんな自分に合ったタイルを見つけて素敵な空間を演出してください。
間接照明と合わせるとまた雰囲気が出てワンランク上のお家に仕上がりますよ。
キッチンの背面にタイルを貼るのもおすすめです。(写真左)
意外と汚れやすい部分でもあるのでタイルにしておけばお掃除面でも安心です。
一番のメリットは、お気に入りのタイルなのでお料理をするのが楽しくなっちゃうかも…♪
好きなものに囲まれて生活すると心が豊かになりますよ。

③アクセントクロス(壁紙)を貼る
クロス(壁紙)の一面を変えるだけでお部屋の雰囲気が一気に変わります。
洗面脱衣室やトイレ、寝室にアクセントを入れると効果的です。
色選びは実はとても重要で、色によって与える効果も違うので慎重に選びましょう。
一日を通して日差しが入らない北向きの空間や日陰スペースは、寒色を選ぶと暗く感じてしまうため、暖色がおすすめです。
一方黄緑や緑、紫や赤紫は心理的に温度感を感じにくい色です。
ですので、寒さや暑さやを感じやすい洗面脱衣室やトイレなどがおすすめです。(写真右)
寝室は、薄い青がおすすめです。薄い青は沈静効果があり、体を優しく穏やかにしてくれます。
寝具の色は、赤ちゃんに使われる優しい水色のベビーブルーが特に落ち着く効果がありますよ。
何かアクセントがほしいけどどんなものがあるのかわからない…と悩んでいた方。ぜひ参考にしてみてください。
お気に入りを見つけて、住み心地の良いお家を造ってくださいね。
コンクスハウジングではコーディネーターがアクセントや色合いも含めご提案いたします。
気になる方はぜひご相談ください。
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 快適
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから