住まいのコラム
家づくりのコツ!【地盤改良について】
2023年12月08日

家づくりで一番最初に行う【地盤調査】
地盤調査は建物が着工する前に必ず行う調査です。
ただ、調査をしてみないと結果が分からないという少し難しい面があります。

そのため、大丈夫だろう!と思っている場所が「改良工事」判定になることもあります。
しかし、地盤調査にもセカンドオピニオンがあるのをご存知ですか??
最初に行った地盤調査で改良判定の結果でも他の地盤調査会社で解析し、改良工事が不要になるケースもあるのです。
また、心配な方は有償で保証を付けることもできます!
このように、最初の調査を鵜吞みにせず、判定が非常に悩ましい場合はセカンドオピニオンをお勧めします。
コンクスハウジングでは判定が難しい場合においては全ての物件でセカンドオピニオンを依頼しています。(完全な改良工事判定の場合は例外です。)
意外と知らないこの事実。
気になる方はぜひご相談ください。
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから