住まいのコラム
意外と見落としがちPart1『充電スペース』

さあ家を建てよう!!と思って家の間取りを相談中、リビングの広さや収納の広さや場所などは結構重要ポイントであると思います。
ですが、意外と見落としがちなのが充電スペース。
いやいや、そこまで考える必要ある??とも思ってしまいますが、あったらとても便利なスペースといえると思います。
現代では電子機器が必須の環境で、どの家庭でも大人は各1台のスマートフォン、スマートウォッチ、タブレットなど、身近なものとなっており毎日充電される方も多いと思います。
また、デジタル化に伴い学生のタブレット使用率も年々増加しており、子供たちのタブレットやスマートフォンを充電するよう場所も後々必要となります。
それぞれをどの場所で充電するかをあらかじめ考えておくことはとても重要です。
そのため、スペースを工夫して充電場所を確保することもできます。

上部写真はコンクスハウジングで実際に施工した事例です。
写真左はパントリーの引き戸を閉めた時に見えてくる壁面を一部間取り変更してスペースを作りました。
写真右はキッチン左側、本来であれば壁となる部分だったのですが、こちらも少しの間取り変更でスペースを作りました。
大きな間取りの変更ではなく、少しの工夫でスペースを設けることができます。
状況によっては棚を設置するだけでスペースを確保することもできます。
これから家づくりを考えている方、今打合せ中の方、すでに住まわれている方にもそれぞれの
ご提案方法がございます。気になった方はぜひ一度ご相談ください。
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから