
家族がつながるナチュラルハウス
- 注文住宅
- 2階建て
- 和室
- 書斎
- 自然素材
事例集
前橋市宮地町にあったモデルハウス悠を見学しこの家が良い!とご夫婦共に直感で感じた。ただ、モデルハウスは夫婦2人で住むスローライフな家をコンセプトにしたため子供部屋等がなかった。悠モデルハウスをベースにしK様ご家族の要望に合わせ間取りをプランニング。ご夫婦は1階だけで生活ができる、平屋スタイル。2階には子供部屋2部屋と書斎を設けた。
家族が集まるリビングは勾配天井の広々とした空間にすることで、居心地が良くなるように計画した。南面に面した窓も大きくし、冬の陽射しをたっぷりと取り込み、夏は屋根の軒を出すことで陽射しをカットするパッシブデザインで光熱費も削減でき、快適に暮らしていける。
LDKの一角に設けた和室。建具を入れず、オープンにすることでLDKと一体的に使用でき、つながりのある空間とした。一段小上がりにし、押入も吊り押入とし、その下部には明り取り用の窓を設け間接的な光を取り入れた。天井にはシナ合板を貼り、他の部屋とは一味違うオシャレな自慢したくなる和室空間となった。
洗面脱衣室内に室内物干しを設け、基本は外に干すスタイル。掃き出しの窓を開けると物干しのテラスがあり、家事負担を軽減。乾いた洗濯物はすぐに奥のクロークか脱衣室内の収納に仕舞うことができる奥様大満足の動線になった。
子供が小さい時は、1室として広く使うことができ、子供が成長し部屋を仕切る時が来れば、後から壁を作り分けられるように、入り口のドアも2つ設けた。後から壁で仕切れるようにすると、子供が出て行った後は間仕切り壁を壊してまた、1室の広い空間として使うことも可能になります。