
お客様の声
もっと早く建てればよかったと後悔するくらい快適です
掲載されているお引き渡し後の年数は取材当時のものです。

今回はお引渡しをしてから5年が経過したH様にインタビューさせていただきました。
社長さんとは昔からの友人で、以前から既存の古い住宅をリフォームしようかと思っていた矢先、たまたま社長さんが我が家の前を通ってふらりと立ち寄ってくださったんです。
その時に見てもらったところ、『この建物の場合は、リフォームよりも新築の方が良いよ』とアドバイスしてくださいました。
そこからあっという間にプランを考えてくださり、新築する運びとなりました。

住み始めてからもう5年が経ちますが、『快適』の一言につきます。
なぜもっと早く建てなかったのだろうと後悔しています(笑)
古い家では冬はとても寒く、エアコンの他にヒーターなども使用して着込んで生活するほどでした。
しかし、現在は家中が同じ体感温度なのでとても快適に過ごせています。
また、なによりも光熱費が大幅に下がったことにビックリしています。
以前は電気代35,000円(+ガス代)がかかっていましたが、現在はオール電化にして昔の電気代の半分以下になりました。

また、社長さんの提案でキッチン脇にダイニングカウンターテーブルを造作で作ってもらいました。この動線が配膳、片付けに便利で使いやすく、提案してもらい感謝しています。
気になることといえば、雪止めを付けなかったことです。
我が家の屋根は切妻で傾斜が急なので、年に数回の降雪の雪解け時にドサドサと雪が落ちるため、落ちる音に毎回ビックリしてしまいます。(笑)
また、南向きの大きな掃き出しの窓があり、外の庭が良く見えるのですが、年々夏場の陽射しが強いと感じるようになりました。
よしずやすだれなども風情があって良いかなと考えているのですが、処分のことを考えるとなかなか踏み切れず・・・何か良い方法があると良いのですが。
あと、これは完全に今まで気付かなかった部分ですが、リビングの南側の高所窓にカーテン取付していなかったのですが、座る場所によって、眩しいことが判明。
外からは絶対に見えない高所窓なので、カーテンは不要だと思っていましたが、太陽光による眩しさもあるんですね。(笑)
早速、コンクスさんにカーテン取付お願いしようかな。

from Staff スタッフより
久しぶりにお邪魔しましたが、いつもお家がスッキリと片付いていてピカピカなH様邸。
大切に愛着を持って住んでいただいている様子にとても嬉しくなりました。
光熱費も半分以下とお聞きして、こちらもビックリ!
現在の住宅は昔の家と比べて、断熱や気密などの性能が格段と上がっているため、エアコンの効率も良くなっているのが要因のひとつです。
外部の日除けに関しては、よしずやすだれの現代版商品が続々と出ており、メンテナンス不要で紫外線カットも可能なシェードがおススメです。
今年の夏も猛暑になりそうな予感ですので、もしご希望がありましたらご連絡ください!
H様、これからも暖かいお家で快適に過ごしてくださいね。
楽しいお時間ありがとうございました。