コンクスハウジング | 高崎市のパッシブ換気の家づくり
実例見学会近日開催 詳細を見る

スタッフブログ

建材フェアに参加してきました!

2024年03月19日
建材フェアに参加してきました!

先日Gメッセ群馬にて開催された「第1回関東ジャパン 建材フェア」に参加してきました。
建材フェアは毎年東京ビッグサイトにて開催されており、Gメッセ群馬での開催は今回が初となります。

建築資材や住宅関連機器メーカーが集まり、新商品や人気商品の展示、実演も行われていました。

見てきた中で新商品やメーカーの方にご紹介いただいたおすすめ商品をいくつか紹介させていただきます!

▶まずはウッドワンの展示コーナーへ

ウッドワンは、無垢の木を使った床材やドア、収納などの内装建材の製造販売及びシステムキッチンなどの住宅設備機器の販売も行っています。
コンクスハウジングでは、標準仕様の無垢の床材ピノアースやドレタスと呼ばれる内装扉、棚などでウッドワンのものを使用しております。

展示コーナーで様々な商品を紹介していただきましたが2点に絞ってご紹介させていただきます。
①ドレタス(内装建具)新色ラインナップ
②ピノアース足感フロア

①ドレタス (内装建具)新色ラインナップ
人気の単色カラーに新色が追加ラインナップされました!
3色ラインナップされ、展示ではオフブラック色を見せていただきました。
真っ黒ではなく少し明るいブラックなため、暗い雰囲気になりすぎず、シックな雰囲気になります。他にもマットな仕上がりのオフホワイト色、重厚感のあるクールグレー色も追加されました。
また、今までは単色カラーになると扉のデザインも限られていましたが、デザインも追加されたためお客様の理想の空間に近づけることが出来るのではないでしょうか。

② ピノアース足感フロア
ピノアース足感フロアの展示では、実際に靴を脱いで歩いてみました。
「スプーン」という床材はその名の通りスプーンで掘ったような形になっており、踏みごこちを楽しむ造りになっています。
和室の一角に使用するのが人気だそうで、照明を当てれば陰影がついて雰囲気のある場所になるかと思います。

ウッドワンはキッチンなどの多数の商品を最新のドラマや話題のドラマに美術セットとして提供もしているとのことでしたので、興味のある方はぜひウッドワンホームページを見てみてください!

 ▶続いてケイミューの展示コーナーへ

ケイミューは屋根材や外壁材の開発・製造・販売している住宅建材メーカーです。
当社ではサイディング(薄い板状の素材を貼り合わせてできた外壁材)の場合、ほとんどがケイミューの外壁材を使用しております。
紬モデルハウスに使用しているFLAT DESIGN PANELのフィエルテと呼ばれている外壁材は発売当初から人気を集めているそうで、当社でも選ばれるお客様が多くいらっしゃいます。

今回はスペースの関係で展示では見ることが出来なかったのですがおすすめ商品を紹介していただきました。

SOLIDO type F Coffee リサイクル内装材

SOLIDO(ソリド)シリーズは一般的な建材のように塗料で着色せずにセメント素材そのものを生かした無垢の建築材です。
type F Coffeeの原材料は火力発電所で発生する石炭灰のほか、紙に再生しにくい古紙に加え、コーヒーショップから出るコーヒー豆かすを配合しているそうです。

コーヒー豆の色合いが加わったことで温かみのある雰囲気を出すことができるため、寝室の壁のアクセントなどに良いのではないでしょうか。
当社の和みモデルハウスでは外壁の一部に同じSOLIDOシリーズのtype M_LAPを使っています。
新商品やおすすめ商品など、気になる方はお気軽にお問い合わせください!

スタッフブログトップへ

タグで探す

コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。

コンクスハウジング

見学会の情報がLINEで届く!見学予約や資料請求もLINEから。

QRコード

友だち追加はこちらから

  1. トップ
  2. 住まいのコラム・スタッフブログ
  3. 建材フェアに参加してきました!