スタッフブログ
現場レポート【完成間近-器具取付編-】

今回の現場レポートは完成間近の現場へお邪魔してきました。
以前に内装(クロス・左官)工事編をお伝えしましたが、今回はその後に行われる工事についてお伝えしたいと思います。
内装工事後は備え付けの設備機器を全て取り付ける工事があります。
主にキッチン・洗面化粧台・トイレ・照明器具等々。生活に必要なものばかりですね。

今回は電気工事の業者さんが照明器具やスイッチ・コンセントの取り付けに来ていました。
コーディネーターと取付位置の最終確認や品番の確認をしたりすることも。
電気工事業者さんは新築住宅における東電への電気工事の申請を始め、実際の建物の電気配線工事も行います。配線は天井から下して配線することが多いので、脚立を使い、上向きで作業することが多いため、とても大変な業務です。
社内のコーディネーターなどが悩んだりしたときは長年の経験からアドバイスをもらうこともあります。

もうひとつの物件では設備屋さんが設備取付、外回りの配管工事を進めていました。
設備屋さんは器具を取り付けるだけでなく、外で配管を繋げる工事なども行うのでとても体力のいる仕事です。その他にもオーナー様宅で排水の詰まり時や水漏れの応急処置などにかけつけてもらうこともしばしば。
設備屋さんは様々な経験を持ち合わせているので、社内スタッフも困ったときは色々と聞いたりしています。
このようにそれぞれの専門分野で働いている業者さんや職人さんはとても知識が豊富で、社内スタッフも勉強させてもらうことも多いです。
家づくりは私たちコンクスハウジングだけでは成り立たず、様々な職種の協力業者さんがいることでひとつの建物が完成するのです。
これからも様々な現場の様子・職人さんの作業風景をお伝えしていきます。
お楽しみに!
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから