スタッフブログ
平屋新モデルハウス~上棟・電気工事編~

新モデルハウスプロジェクト、進行中です。
先週末、無事に上棟しました。
棟梁達の連係プレーにより、あっという間に立体的に。
柱が設置されたりすると段々イメージが湧いてきますね。
◆上棟とは・・・主に木造住宅において柱や梁など建物の基本構造が完成し、
屋根の一番高い位置に屋根を支える“棟木“(むなぎ)と呼ばれる木材を取りつけること
昔は上棟式などで家族・親戚・近所の方などをお呼びし、食事をしてお祝いをしたり
近所の子どもたちが集まり餅撒きなども行われていましたが、現在では上棟式も簡素化されてきています。昔の風習が縮小してしまうのは少し寂しいですが、時代の変化や情勢などの状況にも左右されてくるのかもしれないですね。

上記写真は電気配線工事・確認打合せです。上棟後早めに作業が入ってくる工事となります。
通常はお客様との電気配線打合せで決定した内容を元に配線作業を進めていきます。
照明器具やコンセント・スイッチの位置はもちろん、住宅設備と直接接続になる配線や
外部の防水コンセントなど、お客様が生活するイメージを持ちながら提案・決定していきます。
近年ではEVコンセント(電気自動車用コンセント)などの需要も増えてきています。
気になる方はぜひご相談ください。
この後はサッシが搬入され、取付作業が完了後、断熱工事へと入っていきます。
住宅を完成させるには様々な職人さんの手が加わってひとつの建物が完成します。
そう思うと感慨深いものがありますね。

次週も新モデルハウスの進捗をお届けします。
お楽しみに♪
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから