スタッフブログ
9月25日は主婦休みの日!

9月25日は主婦休み〜
なんとも心地よい響き!「主婦休みの日」は生活情報紙リビング新聞によって2009年に制定された記念日です。読者アンケート結果として9月25日が「主婦休みの日」となりましたが、実は年に3回制定されています。1月25日と5月25日です。なぜこれらの日が「主婦休みの日」になったかというと、それぞれの日が年末年始の後、ゴールデンウィークの後、夏休みの後など主婦が忙しい時期に一休憩を入れるためとなっています。世の中的にはお休みでも主婦にとっては家族の面倒をみないといけないので逆に忙しくなってしまうものです。

特に育ち盛りのお子様がいらっしゃるご家庭の主婦は24時間365日仕事をしているといっても過言ではないので、たまには全てを忘れてリフレッシュする日が必要です。1年に3回しか無い「主婦休みの日」ですから、この日は奥さん(お母さん)に十分に日頃の感謝を伝えてみたり、家事を休ませてあげるためにどこかにでかけるなど配慮してあげていただければと思います。

お正月に食べるおせち料理も主婦を休ませるためのものだってご存知でしたか?おせち料理は味の濃いものが多く入っています。それは砂糖や塩をたくさん使うため、腐りにくく日持ちがする食材が多いのが特徴なんです。一度に大量に作ってしまえば、その後何日も料理をしなくて済むようになるため、普段忙しい主婦も何日も料理をせず休むことができると昔の人は考えたのですね。いずれにしても家族が快適に心地よく暮らせるのは、奥さん(お母さん)のおかげです。主婦休みの日に限らず、日頃から感謝の気持ちを持つ事が何より大切ですね。
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから