スタッフブログ
平屋新モデルハウス~番外編~
2023年03月31日

新モデルハウスプロジェクト、順調に進行中です。
今回は住宅におけるキーワードについてお伝えしようと思います。
前回『上棟』についてお伝えしましたが、
上棟時に設置する『棟木札(むなぎふだ)・幣束(へいそく)』をご存知ですか?
家づくりを経験したことのある方は目にしたことがあるかもしれません。

- 家屋の完成を祝う:棟木札は、家屋の建設が順調に進み、屋根の骨組みが完成したことを表します。そのため、棟木札を付けることは、家屋の完成を祝う意味があります。
- 家屋の安全を願う:棟木は、家屋の骨組みの中心に位置し、屋根の重みを支える重要な部分で、棟木札を付けることは、家屋の安全を願う意味もあります。
このへいそくには家づくりをするお施主様の名前や日付、施工会社の名前が書かれています。
天井を組み始めると見えなくなってしまう部分に取り付けされているので
これから家づくりを計画している方は注目してみてくださいね。
この後はサッシ工事や配線工事、断熱工事が完了すると吹付断熱工事へと移っていき、
その後気密測定が行われます。
来月も新モデルハウスの進捗をお届けします。
お楽しみに♪
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから