住まいのコラム
玄関周りをスマートにする収納アイデア集!

「玄関は家の顔」とよく言われますが、その印象を大きく左右するのが玄関まわりの収納です。
玄関外収納や玄関クロークなど、玄関まわりの収納は快適でスッキリとした生活を送るために欠かせない要素。
自宅に帰ってきたとき、また外出するときに手軽に使える収納スペースがあるかどうかは、日々の生活の便利さやストレスの有無にもつながるでしょう。
そこで今回は、玄関まわりのタイプ別収納のご紹介と収納アイデアやヒントをご紹介します。
①玄関外収納
その名の通り玄関とは別の入口を設けている収納です。(上記写真)
開口も広いため、外部から荷物の出し入れもしやすく、キャンプグッズを収納したり、大切な自転車も収納することもできます。
大容量の収納希望の方に向いています。

②玄関脇オープン収納
家の中でも行き来できる玄関脇のクロークです。
扉もなくオープンタイプの収納で、可動棚で棚の高さも変更できます。
見せる収納で収納上手な方にはおススメです。

③オープンセパレート収納
玄関をオープン状態で2つに区切る方法です。
お客様用と家族用に分けたオープン収納なので、靴や小物を見せながら収納したい方におススメ。
靴だけでなく、カバンや帽子、傘なども小物も収納できるよう棚も設置すると幅が広がります。

④玄関土間続き収納
玄関ホールの土間続きの奥に設置する収納。オープン収納だけれど、程よく見えにくい場所に設置しているためあまり気にせず収納できます。
オープン収納で場所をあまり確保したくないかたにおススメです。

ご紹介した玄関まわりの収納はごく一部です。
オーナー様のご希望は様々で、私たちも毎回新しい発見や気づきがあります。
これからもお客様にご提案していきたいと思います!
ご希望の方はぜひご相談ください。
タグで探す
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから