住まいのコラム
住まいのワンポイントアドバイス!【内窓のススメ】

今回はコンクスハウジングで取り組んでいるリノベーションについてお話しようと思います。
当社にご来場いただいた方はご存知だと思いますが、建物の東西で仕様が少し異なります。
モデルハウスの部分はパッシブ換気仕様で、床下暖房で冬もポカポカ。
一方、本社・打合せ室においては床下暖房仕様ではないため、冬はとても寒くなります。
体感していただけるよう異なる仕様で建築しましたが、それでも冬場は寒い・・・・
そこで、リノベーション部門スタッフからの提案で打合せ室に内窓をつけることに!
通常の窓の内側にもう一枚サッシを取り付ける仕様のため、枠を壊すこともなく、スッキリ収まります。

実際にどの程度表面温度が異なるのか、施工前に温度センサーで確認
施工後↓

施工後、同じように温度計で計測してみると・・・
赤枠で囲われているところが元のサッシの状態ですが、色の違いがハッキリと確認することができ、表面温度が低いことがわかります。(低温になるほど青色になり、温度があがるとオレンジから赤に変わります)
内窓を取り付けることでこれだけの違いが出てくるんですね。
実際に体感としては大きく感じることはなくても、エアコンによる室内の暖まり方は格段に良くなりました!

リノベーション事業部が発足して数年が経ちますが、おかげさまで、徐々に多方面からお声掛けいただくようになりました。
オーナー様にも定期的にご案内させていただきたいと思っておりますので、気になる方はぜひお問合せお待ちしております!
タグで探す
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから