コンクスハウジング | 高崎市のパッシブ換気の家づくり
実例見学会近日開催 詳細を見る

住まいのコラム

無垢フローリングで快適生活

2025年09月02日
無垢フローリングで快適生活

コンクスハウジングは無垢のフローリングを標準にしています。
樹種は『パイン』です。
針葉樹なのでやわらかく長時間立ち仕事をしても疲れにくいのが特徴です。
育児、家事で毎日忙しくされている方はより無垢のフローリングの良さを感じて頂けると思います。
他にもメリットがたくさんあるのでご紹介いたします。

①経年変化を楽しめる
無垢床が日光や環境により色味が変化していく様子を楽しむことができます。
1年…3年…7年…と暮らしと共に表情が変わっていきます。
だいたい7年くらいで色の変化が落ち着きます。

②足触りが良く暖かい
複合フローリングとの違いは、裸足で歩いた時に感じる温度です。
ひやっと感がなく木のぬくもりを感じられます。
また標準仕様としているパインの床材は『浮造り』仕上げになっているので
足触りがとても気持ち良いです。

③へこみ傷ならご自身で補修可能
傷の上に軽く絞った雑巾を置き、上からアイロン(中~高温)をあてて補修する事ができます。
アイロン後は乾拭きをします。傷の程度によっては戻らないケースもあります。
気になった時にすぐ直せるのがメリットです。

④塗装面をサンディングする事ができる
築年数が経つと床材も傷やシミなどが目立ってきます。
無垢のフローリングなら張替えをしなくても表面を削って塗装をする事により
新築の時の様に生まれ変わります。

※サンディング:表面を研磨して、古い塗膜を削り取り素材自体を
 新品の様に再生させること。

この様に無垢のフローリングにはメリットがたくさんあります。
コンクスハウジングの新しいモデルハウス『時』でも使用しておりますので
是非ご体感ください。

時モデルハウス←ここをクリック!!

住まいのコラムトップへ

タグで探す

コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。

コンクスハウジング

見学会の情報がLINEで届く!見学予約や資料請求もLINEから。

QRコード

友だち追加はこちらから

  1. トップ
  2. 住まいのコラム・スタッフブログ
  3. 無垢フローリングで快適生活