住まいのコラム
マグネットで簡単収納!浴室をスッキリさせる方法

浴室は毎日使用する場所のひとつですが、他の部屋や場所とは違い、収納がない場所でもあります。
しかし、シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなどのボトル類、
タオルや歯ブラシなどの小物類が増えてくると、収納場所に困ってしまうこともありますよね。
そこでおすすめしたいのが、マグネットを活用した収納術です!
壁やタイルを有効活用しつつ、使いやすい収納スペースを確保することができます

1. マグネットラックでボトル類を収納
浴室の壁面やタイルに取り付けられるマグネットラックを活用することで、シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなどのボトル類をスッキリと収納することができます。
また、最近ではボトルがマグネット付きの商品もあるので、ボトルをそのまま壁に付けることもできます!
2. マグネットフックで掛ける収納
壁面にマグネットフックを取り付けることで、掛けるタイプの収納が可能になります。
ブラシやタオル、泡立てネットなど通気性も良く、使用後も掛けておくことで水はけも良くなります。
3. 浴室マグネット商品で壁付け収納
現在は浮かせる収納商品が続々と発表されており、上記写真の通り洗面ボウルや浴室椅子などもマグネットで壁に付けることができます!
水回りは水垢やカビが生えやすい場所。できるだけ床に置きたくない方には朗報かもしれません!
マグネットを活用した収納術は、日常の生活を便利にするだけでなく、浴室をキレイに整えるのにも一役買ってくれます。
現在はマグネット収納が注目されたことで、清掃性も考えて上記写真のようなカウンターやミラーを取り付けない方も増えております。
決まったスタイルはないので、自分達の生活スタイルには何が適しているのか考えてから選ばれると良いでしょう。
タグで探す
- カウンター
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 快適
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから