住まいのコラム
玄関のちょっとした工夫
2025年10月10日

お家づくりの際、広いLDKや憧れの設備などについ目が行きがちですが細かなところも考えておくと長く住むお家がさらに快適になります。
とは言っても初めてのお家づくりだとそういう点にはなかなか気が付くのが難しいかもしれません。
そこで今回は玄関ホールにあったら便利なものをお伝えしたいと思います。
それは「ベンチ」です。


弊社では玄関ポーチにベンチを設ける間取りを長く採用しています。
住宅もバリアフリーの考え方が進み、玄関框の上がり部分が昔より低くなっており、特に年配の方や妊娠中の方は立ち上がる時に立ち上がりづらいことがあります。またブーツの脱ぎ履きなども不便に感じるかもしれません。
そんなときにベンチがあればその悩みは解消されます。
スペースがあまりなければ小さなベンチでもOKです!
そしてそのベンチ、買い物してきた荷物をちょっと置くのにも便利です。
買ってきたものを玄関に置いてしまうと通りづらくなってしまいますがベンチに置いておけばそういったストレスもなくなります。
最近では造り付けベンチ以外にも置き型のタイプを採用される方もいます。
造り付けの方が動かなくて危なくないというメリットがありますが、置き型には好きな位置に移動したり玄関の模様替えが出来るなどのメリットがあります。
ご家族構成や、どういった使い方をしたいか考えて選ばれると良いと思います。
是非お家づくりの参考にしてみて下さい!
タグで探す
- 備え
- 玄関ドア
- ベンチ
- 魔法の空調
- 壁
- 空調
- カウンター
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- ファミクロ
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 快適
- 断熱
- 新築
- 暖かい
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから