スタッフブログ
2月23日は工場夜景の日

工場夜景の日
2月23日は天皇誕生日でもあるのですが、珍しい日でもあるのでご紹介します。実はこの日は「工場夜景の日」なんです。なぜかというと、第1回の「全国工場夜景サミット」が2011年2月23日に神奈川県川崎市で開催されたことが由来となっており、「工場夜景の日」については「全国工場夜景都市」によって2016年に制定された記念日となるようです。「全国工場夜景都市」は北海道室蘭市、神奈川県川崎市、三重県四日市市、福岡県北九州市、山口県周南市、兵庫県尼崎市、静岡県富士市の七都市で構成されています。この記念日を制定することによって工場夜景の魅力を発信し、工場夜景観光の発展が目的となっています。工場夜景には工場夜景ならではの魅力があることをご存知でしょうか?工場夜景は「非現実」を味わうことが醍醐味で、SFの世界にきたかのような幻想的な光景をみることができます。最近ではブームともなっていて、夜景スポットも人気がありツアーも開催されています。

さて、工場の夜景はオレンジ色の光が多いのですが、その理由として1つ目はオレンジ色で発光するランプが「ナトリウムランプ」と呼ばれるもので、電気代が安く済むそうです。24時間稼働しなければならないため、少しでも電気代を安くしてコスト削減をはかることは工場にとって大変重要なことです。2つ目は事故を防ぐためです。オレンジ色は波長が長く、排気ガスやホコリなどが舞っている工場地帯でも見通しが悪くなりにくいため、工場での事故を未然に防いでいるのです。オレンジ色のやさしい光は温かみもあり、独特の世界観がありますね。興味のある方は是非見にいってみてください。
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから