住まいのコラム
家づくりのコツ!【タッチレス水栓のオススメ】

家づくりにおいて、様々な種類や色などの選択は多岐にわたりますが、やはり、キッチンにこだわりのある方は比較的多いように感じています。

というのも、現在はSNSなどに投稿されている内容を参考にされる方が多くなっており、メーカーや仕様、使い勝手に色の組み合わせ方など、実際に使用している方からの素直な意見が反映されているため、デジタル媒体からの情報収集により、より身近に感じることができるのだと思います。
ここでコンクスハウジングでも最近のキッチンについて、コーディネーターに聞いてみました!
現在はお客様の好みも様々で、
●好みの色合いからメーカーを選ぶ方
●仕様にこだわりがあり、こだわり機器を採用しているメーカーを採用する方
など、見た目や機能などこだわりは人それぞれなんだなと感じています。
また、最近の傾向としては【タッチレス水栓】が標準的認識になりつつあります。
数年前までは【タッチレス水栓】はオプションという認識でしたが、

◎濡れた手で触ることなく操作ができるため、水がかからず衛生的で、清掃性も良い
◎コロナ等の感染症を意識し、触れずに作動できるのがとても魅力的
というメリットがあります。
しかし、以前は【タッチレス水栓】は事前に電気工事が必要なため、後付けしようと思ってもできなかったのです。
それを解消したのが電池タイプのタッチレス水栓。
水栓器具だけの交換が可能で、電気工事も不要!リフォームにもおススメです。
停電時にも使用できますし、怖いもの知らずですね。
これから家づくりをお考えの方は【タッチレス水栓】を検討する価値ありです!
また、タッチレス水栓にせず後悔されている方や、リフォームをお考えの方には電池タイプもありますのでぜひご検討ください。
気になる方ははぜひスタッフへご相談ください。
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから