住まいのコラム
住まいのワンポイントアドバイス!【電線の鳥のフンにお困りの場合】
2024年01月12日

今回は【電線に止まっている鳥のフンにお困りの場合】についてです。
このお話は、実際に住み始めてから気づくケースもあります。
家を建てる際、敷地条件によって電柱が敷地内に設置されるお家があります。
また、道路と敷地の境界にある電線や敷地内に入っている電線など見受けられることもありますよね。

場所によっては鳥などが止まっているのを見かけることもありますが、フンをされて困ったことなどはありませんか?
玄関の出入りの場所や駐車場の場合は車への被害も困りますよね。頻繁にお掃除も大変ですし、何とかしたいものです。。
しかし、その場合の対処方法があるのをご存知でしょうか?
支柱に書いてあるプレートにNTTや東電などのプレートが記載してあるので、所有者に連絡していただくと、現地確認の後、対策してもらうことができます!

時期や場所などの条件もあると思いますが、依頼をしてから作業完了までに2週間~1か月程度を目安に考えておくとよいでしょう。気になる方はぜひお試しください。
もしわからなくてお困りの場合はコンクススタッフまでお声掛けください。
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 快適
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから