住まいのコラム
おひさまエコキュートってご存じですか?

電気料金が大幅にあがり、太陽光発電を入れてから10年以上経過した(卒FIT)方が増えていく中、電気は買う・売る時代から自家消費の時代になってきました。
そのような時代背景の中、登場したのがおひさまエコキュート。
今回はおひさまエコキュートについてPanasonicさんのHPを引用しながらお話させていただきます。
そもそもおひさまエコキュートって?
おひさまエコキュートは太陽光発電でつくったエネルギーを有効活用し環境に配慮してお湯をつくります。通常のエコキュートは深夜電力を利用し翌日のお湯を貯湯タンクに作りますが、おひさまエコキュートは昼間の太陽光発電で発電した電気を使って貯湯タンクにお湯を作ります。
↓が今までのエコキュートとおひさまエコキュートの違い

大気熱と太陽光発電を利用してお湯を沸かすから、電気消費量が軽減できます。
コンクスハウジングのお客様でも、太陽光発電を新築時に設置され、エコキュートが壊れてしまった方にはおひさまエコキュートのご提案をさせていただいております。

通常のエコキュートに比べ本体の費用は少し高いですが、電気料金は深夜電力から発電した電気を自家消費するので大幅に下がります。その結果、おひさまエコキュートを採用した方がトータルではメリットが出ます。
是非、太陽光発電を設置している方でエコキュート入替を検討中の方や、太陽光発電の固定買取期間が終了した方はコンクスハウジングにご相談ください。
実際に入替をされた方の電気使用量の比較データ等もお見せできます。
また、新築をお考えで太陽光発電導入を考えている方は
おひさまエコキュートのご検討もご相談させていただきますのでお問合せください。
タグで探す
- 漆喰
- シェード
- 玄関
- 玄関収納
- 建具
- SDGs
- パントリー
- マイホーム診断
- リノベージョン
- 現場レポート
- 地鎮祭
- スタッフ研修
- スタッフ紹介
- ワークショップ
- ペット
- フローリング
- 浴室
- 水回り
- 事例
- 寝室
- シンボルツリー
- オーナー
- 洗面化粧台
- 外構
- パンフレット
- 節電
- エアコン
- 玄関ホール
- 展示会
- イベント
- エコキュート
- 専用スペース
- アイデア
- 見学会
- 会社の様子
- お仕事拝見
- お引き渡し
- 建物配置
- 地盤
- 外壁
- 庭
- ごあいさつ
- 暦
- インテリア
- 植物
- 注文住宅
- 平屋
- お手入れ
- カーテン
- カレンダー
- キッチン
- コンセント
- トイレ
- パッシブ換気
- モデルハウス
- リビング
- リフォーム
- レポート
- 住まいの防犯
- 光熱費
- 北玄関
- 収納
- 和室
- 夏対策
- 夏涼しい
- 太陽光発電
- 太陽光パネル
- 子供部屋
- 室内物干し
- 家事
- 家事動線
- 家具
- 断熱
- 新築
- 書斎
- 照明
- 窓
- 自然素材
- 記念日
- 間取り
コンクスの家づくりが良くわかるパンフレットをご用意しております

コンクスハウジングの家づくりについて、もっと詳しく知るためのパンフレットをご用意しております。
また、見学会にご参加された方にも差し上げております。
見学会の情報がLINEで届く!
友だち追加はこちらから