エコで“愉快”な家が 手の届く価格で
1)建物外観の考え方2)ベランダは無くて良い3)パントリーの重要性4)ダイニング〜キッチンの配置が重要5)和室は考え方で大活躍6)他を削ってでも室内物干し場7)子供部屋の考え方8)換気の重要性9)小さく築って広く暮らす10)パッシブデザインを理解すると家づくりの考え方が激変する。
▲家族の気配がいつも感じる居心地満点のLDK空間。
▲ダイニングの吹抜け効果で開放感たっぷり。
▲キッチン〜パントリー動線で奥様楽々。▲玄関のこのスペースがとっても助かる場所なんです。
▲共働き夫婦にうれしい室内物干し場。▲家族みんなの洋服はここで一括管理で奥様大助かり。
▲部屋+ロフトの遊び心でお子様の感性を育てます。
▲お子様のお昼寝やちょっとした客間としても。
この“愉快”は若世帯への住み方の提案を盛り込んだアイデアが満載です。そう言われてみれば、ときっと新しい発見があると思います。ご興味のある方はお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
シリーズ一覧に戻る