事例

住む方の
笑顔が嬉しい!

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 【スタッフ紹介】工事課・外處 壱樹

【スタッフ紹介】工事課・外處 壱樹

良い家づくりをするためには、その会社のスタッフとの相性も重要。
そこで当社のバラエティ豊かなスタッフのことを知っていただきたく、1名ずつ紹介させていただいております!
今回は、工事課の外處(とどころ)です!

■入社のきっかけや、この仕事を選んだ理由を教えてください。

高校在学時に進路を決める際、建築関係の仕事がしたいと父に相談すると反対されました。父は大工をやっていて、その大変さが一番分かっていたのです。そのため約3年工場で働いていたのですが、やっぱり自分がやりたい仕事に就きたいと思い、再び相談しました。そして、父の紹介で入社させていただきました。何もないところからつくりあげる過程、そして形として残るこの仕事に、大変魅力を感じています。

■現在は主にどんな仕事をしていますか?

現場管理が主な業務です。材料の発注や職人さんの手配など、工期に遅れが出ないようどのようにしたら現場が効率良く回るかを常に考え行動しています。

■仕事の魅力ややりがいはどういったことですか?

実際にお客様の喜ぶ表情が見られることです。
私はまだ自分一人で担当した現場はないのですが、何度かお引き渡しに同行させてもらったことがあります。その時に「コンクスハウジングに頼んで良かった」とおっしゃっていたお客様の姿が忘れられません。私もそう言っていただけるよう、頑張ろうと感じました。

■コンクスハウジングの魅力を教えてください。

家の性能などについてはまだまだ勉強中なのですが、コンクスハウジングのスタッフが皆良い人ばかりだということは実感しています。何度かお客様との打ち合わせやメンテナンスに同行させてもらいましたが、お客様の立場になって話す姿は見習いたいと思いました。どうすればお客様が喜んでくれるかを常に考えているスタッフは、コンクスハウジングの大きな魅力だと思います。

■今後の目標を教えてください。

お客様、職人さん、会社のスタッフから信頼される人になることです。日頃から相手のことを考え、相手のためになるような行動を心がけていきたいです。

今回は、工事課の外處を紹介させていただきました!
次回もどうぞお楽しみに⋯♪